株式会社 丸三大信電気m-taishin Eletric Co.,Ltd

011-882-3177
採用情報

社長あいさつ Greeting

嶋川 泰規

昭和48年の設立以来、ロープウェイやゴンドラリフト、ナイター照明設備などリゾート施設での電気工事や交通信号機工事を得意として邁進して参りました。いわゆる電気土木工事という特殊な分野で40年来の豊富な経験と知識に裏打ちされた確かな信頼をいただき、事業を継続してくることができました。ここ数年では、これまでの経験を生かして大規模な太陽光発電所や風力発電所など再生エネルギー分野の建設に携わることが多くなってきております。 おかげさまで令和5年には50周年の節目を迎えます。創業社長の下、猪突猛進で進んできた50年を礎として今後は「不易流行」を合言葉に、歴史を大切にし本質を見失うことなく、変化すべきことには積極的に対応しながら次なる100年を目指してまいります。  人材不足・技術承継・働き方改革など我々電気工事業界を取り巻く環境は厳しさを増していますが、社員一丸となってその一つ一つに真剣に向き合いクリアしていく所存ですので、引き続きのご指導ご鞭撻並びに変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 嶋川 泰規

企業理念 Corporate Philosophy

経営理念

電気工事を通じて市民の豊かな生活に寄与し、
社員の生活を護ることはもとより、
育てていただいている地域の発展に貢献する

社是

熱意
誠意
創意

熱意をもって仕事に向き合い
誠意をもってお客様に接し
創意をもって常に新しいことへ挑戦する

会社概要 Company Profile

社名
株式会社 丸三大信電気
代表者
代表取締役 嶋川泰規
本店所在地
〒004-0832 札幌市清田区真栄2条1丁目5番25号
電話番号 / FAX
  • TEL:011-882-3177
  • FAX:011-883-6360
アグリ事業部
〒004-0821 札幌市清田区有明298番地
TEL:011-802-5557
創立
昭和48年4月1日
資本金
21,000,000円
事業内容
太陽光発電所電気設備工事・風力発電所電気設備工事・スキー場索道施設電気設備工事・各施設ナイター照明設備工事・交通信号機工事・道路情報設備工事・一般電気設備工事・各種施設保守点検・アグリ事業(しいたけ栽培)
建設業許可
電気・土木一式・とび土工コンクリート
北海道知事許可(特-28)石第01434号
電気工事業届出番号
北海道知事届出(石狩)第29054号
役員
代表取締役
嶋川泰規
取締役会長
嶋川徳志
取締役工事部長
小比賀雅之
取締役事業部長
嶋川正洋
主要取引銀行
北海道銀行清田支店・北洋銀行清田区役所前支店
加盟団体
札幌電気工事業協同組合・北海道電気工事業工業組合・一般社団法人札幌電設業協会・札幌南地方法人会・北海道中小企業家同友会・札幌商工会議所

沿革 History

昭和48年 6月
札幌市東区北48条にて株式会社丸三大信電気を設立
資本金150万円 一般建設業許可(電気工事業)取得
昭和55年 2月
札幌市豊平区真栄に移転
平成3年 4月
ダイシンパン有限会社を設立
平成4年 12月
資本金1600万円に増資
平成5年 6月
会社創立30周年記念式典挙行 新社屋竣工
平成7年 3月
特定建設業許可(電気工事業)取得
平成10年 9月
資本金2100万円に増資
平成17年 4月
特定建設業許可(土木一式・とび土工)、一般建設業許可(電気通信)取得
平成21年 5月
札幌市建設局から「国庫補助事業3・1・1創成川通ロードヒ ーティング電気設備工事」にて優秀施工業者表彰を受賞
平成24年 4月
タイシン産業有限会社を設立
アグリ事業部創設 しいたけ栽培開始
平成30年 6月
札幌市建設局から「南の沢連絡線南沢トンネル照明設備改修工事」にて優秀施工業者表彰を受賞
令和元年 9月
株式会社大信商事を設立
令和3年 2月
賃貸住宅「グランクレール」竣工 入居者募集開始(満室)
令和4年 9月
嶋川泰規 代表取締役就任

事業所一覧 Business Office

本社

本社

〒004-0832
札幌市清田区真栄2条1丁目5番25号

TEL:011-882-3177

FAX:011-883-6360

アグリ事業部(清田しいたけファーム)

アグリ事業部(清田しいたけファーム)

〒004-0821
札幌市清田区有明298番地

TEL:011-802-5557