株式会社 丸三大信電気m-taishin Eletric Co.,Ltd

011-882-3177
採用情報

メッセージ Message

弊社では電気工事現場を無事故でスムーズに進むように、なおかつ求められた機能を満足できるように「管理」することが主な仕事となります。とは言っても最初から管理することはできないので、初めは職人さん(電工さん)と一緒になって汗を流してお手伝いをしながら人間関係を築いていきます。慣れてくれば工事写真を撮ったり、電気材料を手配したり、図面を書いたり、客先との打ち合わせに一緒に出たり、いろいろな仕事を経験しながらスキルを習得します。時には上司先輩に叱られることもあるかも知れませんが、まずはガムシャラに前を向いて進んでいって下さい。数年後にふと気付くと電気のプロフェッショナルになっていることでしょう!
専門知識と経験を纏ったプロはどこへ行っても頼られます。 私達と一緒にその一生モノの技術を手に入れませんか? 素直でヤル気元気があればそれは現実となります、仲間になりましょう!!

スタッフの声 Voice

伊藤 天悠
伊藤 天悠
2021/04/01 入社
入社の動機
学校で現場代理人という職種を知り、学校に来ていた求人票を探していたところ大信電気を知り、幅広い業務に取り組んでいることから興味が湧いたため。
今の仕事
現場代理人になるため上司の下で書類や現場管理の勉強、作業を手伝っています。
将来の展望
現場代理人
マストアイテム
メモ帳やカメラ
オフタイムの過ごし方
友達とドライブやバスケットボールを楽しむこと
松崎 忠正
松崎 忠正
2016/01/10 入社
大信電気に転職したきっかけ・理由を教えて下さい。
前職は工場の作業員として働いていましたが、毎日続く単調な作業に息苦しさを覚え、もっとやりがいのある仕事を探した結果、現在の職場に辿り着きました。
現在担当している仕事の内容を教えて下さい。
道南の上ノ国町にて、風力発電用の地中送電線を敷設する工事の現場管理をしています。
今後の目標を教えて下さい。
資格の取得に努めます。今の職に就いてから、第一種電気工事士と2級電気工事施工管理技士を 取得しましたので、次は1級電気工事施工管理技士を目指します。
大信電気の魅力を一言で表すと?
新しいことにチャレンジできるところ!
笠原 裕介
笠原 裕介
2013/10/01 入社
大信電気に転職したきっかけ・理由を教えて下さい。
取得していた資格(電気工事士)と、前職の経験(現場施工管理)が活かせる会社だと思い転職いたしました。
現在担当している仕事の内容を教えて下さい。
風力発電所建設工事
今後の目標を教えて下さい。
様々な現場を経験し、自分自身のスキルアップに繋げたいです。
大信電気の魅力を一言で表すと?
手に職をつける事が出来る会社
早松 雄
早松 雄
2010/11/01 入社
大信電気に転職したきっかけ・理由を教えて下さい。
前職では専門学校時代に取得した資格が生かせなく、取得した資格を生かしたく転職したのがきっかけです
現在担当している仕事の内容を教えて下さい。
札幌市の物件で現場代理人をしております。
主な内容は資材の管理、施工図の作成、工程表の作成等です。
今後の目標を教えて下さい。
どんな現場にでも対応できる現場代理人を目指します。
大信電気の魅力を一言で表すと?
なんでもチャレンジでき、社員が困っているときは助け合い、みんなで解決する会社です。

募集要項 Application Requirements

募集職種 電気工事技術者(管理者)
業務内容 施工管理業務(図面作成、打合せ、材料手配、作業指示等)
応募資格
中途採用
第一種電気工事士または1級・2級施工管理技士資格者及び普通自動車第一種運転免許を持っている方
新卒採用
令和5年3月に大学・専門学校・高校(電気・電子系学科)を卒業見込みの方
給与
中途採用
経験及び能力により別途決定します
新卒採用
大卒:191,000円、専門学校卒:175,000円、高卒:168,000円
諸手当 職務・現場・住宅・家族・時間外・暖房・通勤
賞与 年2回(6月・12月)
昇給 年1回
勤務地 市内・道内・道外
勤務時間 8:30~17:20
休日 週休2日制(隔週)・祝日・GW・お盆・年末年始
休暇 年次有給休暇(入社6か月後10日付与)・特別休暇
加入保険 健康・厚生年金・雇用・労災
応募方法 当社総務部採用担当までご連絡ください。
TEL:011-882-3177